Web Host Manager ™の特徴

Web Host Manager(以下WHM)はWEBインターフェースを通してサーバの各種情報をモニタリングしたり、サーバの設定を管理することができるサーバ管理者向けのソフトウェアです。cPanelを購入するとWHMも同時にインストールされWHMでユーザーを追加すればユーザーにはcPanelが提供されます。
WHMではユーザー一覧を表示したり、ユーザー毎に所有しているドメイン一覧を確認することができます。ドメインの検索をしてユーザーを検索することも可能です。代表的な特徴としてサーバ全体の設定、ユーザー管理(エンドユーザー、再販業者)、ドメイン管理、ソフトウェア管理、cPanel管理などがあります。 ユーザーに提供されるcPanelの設定はすべてWHMから行います。WHMはcPanel自体の制御システムであり、サーバ管理システムでもあるのです。
なぜWebHost Managerは必要ですか?
サーバ管理の利便性
世界中のサーバ管理者の中でも最も支持されているのはサーバ管理、サーバ設定を行う際に面倒な設定をすべてコマンド操作なしにWEBインターフェースを通して行える点です。(もちろんコマンドラインからの入力でも問題なく設定を行うことはできます)
例えば、ホスティングを提供する場合に定期的にある作業としてユーザーの追加、パスワードの設定、ディスク領域の設定などコマンド操作からも可能ですが、OSによって仕様が異なる場合などはさらに時間がかかります。WHMはユーザーアカウント作成機能を使用してWEBフォームにユーザー情報を入力するだけで自動的にhome以下にユーザーフォルダを作成し、ユーザーにはcPanelが提供されます。この作業フロー自体を自動化しておくこともできるのでさらに時間を削減することができます。
また、ネームサーバ、セキュリティー、サーバ時刻、Apache、PHP、SQLデータベースなど詳細な設定をWEBインターフェースで行えます。
慣れるまでには時間がかかるかもしれませんが、コマンド操作に比べて遥かに時間の短縮になります。繰り返しますが、WHMがインストールされていても従来通りコマンド操作は問題なく使用することができます。
ホスティングプランを作成できる
ユーザーアカウントを追加する際にはあらかじめプランを作成しておくと便利です。プランを作成しておけば毎回ディスク容量を入力したり、SQLデータベース数を入力した入りする必要はなくフォームからプランを選択するだけで自動的に値がセットされます。
カスタマイズ性
ホスティングを行うに当たり、サーバ設定に関するすべての項目を設定することができるといえます。RPMから追加ソフトウェアをインストールすることから、ハードドライブをフォーマットすることまで、WHMではこれらの設定項目を持ち合わせます。
データバックアップ
WHMではユーザー情報をリモート上に存在する他サーバへネットワーク経由でデータをバックアップすることができます。バックアップされたデータから他のサーバへ移転し、復元をWHMと通して行うことができるので、データ移転の際にかかる時間・作業を最小限に抑えます。
- デザインスキン化されたcPanelテンプレートの編集
- ホストネームの変更
- サーバ時刻の設定
- 3種類からなる再販業者のための管理機能
- Unix Quota のサポート
- MySQLルートパスワードの変更
- Suexecの有効/無効の設定
- Wheel su Security
- リモートアクセスキーの設定
- Interactive Knowledge Base
- バックアップ、データ復元
- 設定ファイル復元
- サーバ再起動
- サービスステータス管理
- サーバ情報確認
- Apacheステータスの監視
- CPU/Memory/MySQL使用率監視
- 上限値の管理(users disk space, bandwidth, POP accounts, FTP accounts, shell access, SQL databases, lists and subdomains)
- ユーザーアカウントの編集
- ユーザーアカウントの停止
- ユーザーへ一括メール送信
- ユーザーパスワードの変更
- アカウント所有者変更(再販業者下で発行したユーザーアカウント権限など)
- cPanelデモサイト設置機能
- アカウント停止ページのカスタマイズ
- 他のリモートサーバからのアカウント移転(以下のプラットフォーム下で対応: cPanel, WebPanel, Plesk, CiHost/Spectro, Ensim, Alabanza )
- cPanel/WHMデザインテーマの作成
- cPanelテーマの変更
- ドメインパーキング/ポインティング
- DNS Zoneの追加
- DNSソーンファイルチェックエディター
- リモートホストDNSの管理
- ドメイン転送
- FrontPage Extensionsインストール
- MySQLルートパスワードの変更
- データベース修復
- ユーザーデータベースパスワードの変更
- IPアドレス管理 (追加/削除)
- 新しいハードディクスのフォーマット機能
- ハードディスクデフラグ機能
- Perlモジュールインストール
- メールトラブルシューター
- メールボックス(キュー)モニタリング
- メール状態モニタリング
- バックグランドプロセスの停止制御
- システム状態モニタリング
- Mailman (Mailing List)パスワード変更
- 1クリックで最新バージョンへアップデート
- ユーザーSSL証明書の変更
- SSL証明書キー生成
- SSL証明書インストール
- サーバ再起動